Job

Unitの主な仕事

顧客発想のマーケティング
プランニング

  • 新しいコンセプトを作りたい

  • マーケティングとPRを両立させたい

  • 戦略的に仕組みづくりを行いたい

  • 競合との差別化を図りたい

クライアント企業の課題は様々ありますが、当社は多くの企業課題を解決してきました。

私たちは、新しいアイデア=価値を創造し、社会や生活者を動かすことをゴールに据えています。「顧客を起点」に企画から実施をワンストップで循環するスキームで運用することで、広報・PRの文脈づくりからWEBマーケティングのリード獲得・コンバージョン率の向上まで、両輪から支援を行います。
STEP 1

初回面談後にマーケティングプランのご提案

初回面談

弊社サービス内容のご紹介、与件などについてヒアリングさせていただきます。

プランのご提案

企業課題の棚卸しと、現状分析と仮説立て、企画設計に必要な情報収集・分析を行います。アクセス解析、市場背景、企業や顧客課題、成功要因の仮説、ブランドの特徴、ターゲット顧客の定義(Who, What, Value)、成し遂げたい目標設定などの戦略づくりを行います。

ユーザー行動の
詳細な分析

ROIの最大化

ユーザーの行動を詳細にトラッキングし、どのページが最も人気で、どのコンテンツが効果的かを把握できます。これにより、コンバージョン率の向上や改善の優先順位付けが可能となります。

STEP 2

WEBマーケティング支援/ブランディング支援

WEB Marketing

WEBコンサルティングのプロフェッショナルによる、成果最大化のための継続的サポートを行います。当社のコンサルティングはWEB広告を中心に運用を行っており、自動入札や動的検索広告などを積極的に活用し、お客様の成果最大化を実現します。さらに、WEB集客戦略の設計から広告運用のコンサルティングまでお任せいただけるため、お客様のあらゆる課題に柔軟に対応いたします。

Branding

PR業界歴10年以上の人材をアサインし、顧客戦略を元にブランドの価値を可視化して、ブランディングの軸を創ります。「顧客インサイト」(時代・社会・顧客の洞察)×「企業の想い」(課題と強みの洞察)を掛け合わせてコンセプトを設計し、PDCAを回しつつ、コンテンツを開発します。コンセプトをもとにした商品、サービスが世の中に広がるように、メディアへのプロモート活動を実施します。

  • リスティング広告
  • YDN GDN
  • SNS広告
  • LPO
  • SEO
  • WEBサイト制作
  • プレスリリース
  • メディアプロモート
  • PRイベント
  • インフルエンサー
    キャスティング
STEP 3

効果測定

開発したコンテンツやクリエイティブ、運用状況をもとにPDCAサイクルで分析を実施します。

  • ① 現状の効果測定・分析と課題設定
  • ② 課題への対策実施
  • ③ 課題対策の結果の効果測定
  • ④ 再度の対策実践

「打ち上げ型」の発信

一時的な効果は高いが、
しばらくすると元に戻る

「コンテンツベース」の発信

コンテンツが資産として積み重なり、継続的・長期的に効いてくる

STEP 4

分析・示唆を踏まえて、アクションプランを設定

効果検証の対象はマーケティング施策全体であり、「CPCがよくなった」「自社のサービスにおける客単価が上がった」といった部分的な数値の改善では不十分です。

一部の数値を確認して終わってしまうと、マーケティングの改善にはつながらず、効果検証にはならないため、施策の目的をもとにKGIやKPIに基づいて、分析や示唆を踏まえたご提案を行います。